埼玉の手話教室やサークル情報まとめ!埼玉内の近くで学べる手話を探す
当ページでは、埼玉の手話教室や手話サークル、手話学校一覧をまとめています。
是非近くの手話を学べる場所を探して活用してください。
※記載されていない手話サークル、教室、学校がある場合があります。
また、手話教室や手話サークルに行かなくても、初心者が講座を受けるような感覚で、自宅で手話を学ぶことができる方法があるのは知っていましたか?
詳細は「初心者でも自宅で93分で手話を身に着ける方法」をご覧ください。
初心者レベルから手話を学ぶのではなく、中級者レベルの手話を学ぶ方法は「【中級者向け】自宅にいながら82分で手話に慣れる方法」を、上級者レベルの手話を学びたい方は、「 【経験者向け】自宅で82分で難聴者と自由にコミュニケーションを取る方法」から説明をしています。
中級者の方とは、手話技能検定3級~4級ほどの実力で、時間であれば、手話勉強時間1年(80時間)~2年(160時間)。
上級者の方とは、手話技能検定準2級~1級ほどの実力で、時間に換算すると手話勉強時間3年(240時間)~です。
埼玉の手話教室やサークルを確認!
それでは、埼玉にある手話教室やサークルの情報をまとめていきます。
手話講座の種類や詳細については「手話講座で手話を学びたい方々へ」を参照にしてください。
2016(平成28)年度埼玉県手話通訳者養成講習会 【手話通訳Ⅰ】
一般社団法人埼玉県聴覚障害者協会
以下のボタンを押すことで、希望する地区へジャンプすることができます。
上尾市
名前:上尾市手話通訳問題研究会 手話の勉強会
住所:上尾公民館、富士見小学校
活動日時:毎火曜夜、第1・2火曜午前、3・4土曜午前
会費:
会員数:62
問い合わせ先:
その他:市内在住在勤
朝霞市
名前:手話フレンド
住所:朝霞市中央公民館
活動日時:毎週火曜日午後7:30~午後9:00
会費:
会員数:
問い合わせ先:
その他:手話サークル
http://blogs.yahoo.co.jp/syuwa_f
名前:あさか手話サークル「あじさい」
住所:朝霞市宮戸4-5-50
活動日時:
会費:
会員数:37人
問い合わせ先:takamichi6868@jcom.home.ne.jp
048-472-6811
その他:手話サークル
伊奈町
名前:手話の会
住所:伊奈町ふれあい福祉センター/伊奈町総合センター
活動日時:水曜日 金曜日 午後1:30~午後3:30 午後7:00~午後9:00
会費:
会員数:
問い合わせ先:048-723-2947 048-722-9111
その他:手話サークル
入間市
名前:入間市手話の友の会
住所: 中央公民館
活動日時:毎週火曜日 AM10:00~12:00 PM7:00~9:00
会費:2,400円/年
会員数:58名(男性7名・女性51名)
問い合わせ先:
その他:
小鹿野町
小鹿野町は現在、手話教室や手話サークルはありません。
自宅でも手話を学びたい時は?
小川町
名前:小川町手話サークル
住所:中央公民館
活動日時:毎週木曜日午後8:00~午後9:00
会費:
会員数:
問い合わせ先:
その他:
名前:小川町ひまわり手話サークル
住所:中央公民館
活動日時:毎週月曜日午前10:00~正午12:00 毎週金曜日午後7:00~午後9:00
会費:
会員数:
問い合わせ先:
その他:
桶川市
名前:桶川手話サークルチャイム
住所:地域福祉活動センター
活動日時:毎週金曜日 午後7:00~午後9:00 毎週土曜日 午前10:00~正午12:00
会費:年間2400円
会員数:
問い合わせ先:090-1044-2335
その他:
越生町
越生町は現在、手話教室や手話サークルはありません。
自宅でも手話を学びたい時は?
春日部市
名前:春日部手話サークル
住所:春日部コミュニティセンター
活動日時:毎週木曜日 午前10:00~正午12:00 毎週金曜日 午後7:00~午後9:30
会費:年間2400円
会員数:
問い合わせ先:
その他:
名前:手のひらの会
住所:庄和社会福祉センター
活動日時:毎週水曜日 午後7:00~午後9:00 毎週土曜日 午後2:00~午後4:00
会費:2400円
会員数:
問い合わせ先:
その他:
加須市
加須市は現在、手話教室や手話サークルはありません。
自宅でも手話を学びたい時は?
神川町
神川町は現在、手話教室や手話サークルはありません。
自宅でも手話を学びたい時は?
上里町
名前:手話サークル「四季の会」
住所:中央公民館
活動日時:毎週火曜日
会費:
会員数:
問い合わせ先:
その他:
川口市
名前:川口手話サークル友の会
住所:
活動日時:午前の部 毎週水曜日 午前9:00~午前11:00 鳩ヶ谷公民館
昼の部 毎週土曜日 午後3:00~午後5:00 婦人会館又は青少年会館
夜の部 毎週火曜日 午後7:00~午後9:00 並木公民館
会費:年額6600円
会員数:
問い合わせ先:
その他:http://k-syuwa.sakura.ne.jp/syoukai1.htm
川越市
名前:手話「ふたば」
住所:南公民館・高階市民センター
活動日時:毎週木曜日 午後1:30~ 毎週金曜日午後7:00~午後9:00 南公民館
会費:年間16000円
会員数:
問い合わせ先:
その他:http://futaba-shuwa.jimdo.com/
川島町
名前:川島町 手話の会 空
住所:コミュニティセンター談話室
活動日時:毎週水曜日午後7:30~
会費:
会員数:
問い合わせ先:
その他:
北本市
名前:北本手話サークル
住所:
活動日時:
会費:
会員数:36名
問い合わせ先:
その他:
行田市
名前:行田手話サークル
住所:コミュニティセンターみずしろ
活動日時:毎週火曜日 夜
会費:
会員数:35名
問い合わせ先:
その他:
久喜市
名前:手話サークル
住所:ふれあいセンター久喜
活動日時:
会費:年額2400円
会員数:
問い合わせ先:電話:0480-22-1111 Eメール:jichishinko@city.kuki.lg.jp
その他:http://www.city.kuki.lg.jp/shisei/kyodo/shimin_katsudo/shimin_dantai/04/dantaishokai/syuwasa-kuru.html
熊谷市
名前:熊谷手話サークル
住所:
活動日時:月曜日 午前10:00~正午12:00 障害福祉会館 火曜日 午後7:30~午後9:30 水曜日 午後7:00~午後9時 障害福祉会館 土曜日 午前10:00~正午12:00 妻沼中央公民館
会費:年間2400円
会員数:50人
問い合わせ先:048-521-2735
その他:http://sky.geocities.jp/kumagayashuwa/
鴻巣市
名前:こうのす手話サークル 「すばる」
住所:総合福祉センター
活動日時:月曜日午後1:30~
会費:
会員数:
問い合わせ先:
その他:
名前:こうのす手話サークル「くすの木」
住所:吹上地域福祉センター
活動日時:火曜日午後1:30~午後3:30 夜 水曜日午後7:00~午後9:00 本町コミュニティセンター
会費:
会員数:
問い合わせ先:
その他:
名前:なかよしキラキラ手話サークル
住所:本町コミュニティセンター
活動日時:午後7:00~午後9:00
会費:
会員数:
問い合わせ先:
その他:
越谷市
名前:手話すみれ
住所:越谷市中央市民会館
活動日時:毎週木曜日 午前10:00~正午12:00
会費:
会員数:33名
問い合わせ先:
その他:
さいたま市
名前:手話ダンスサークル 手をつなごう会
住所:さいたま市南区 谷田公民館
活動日時:第一日曜日、第三土曜日午後3:00~午後5:00
会費:月会費500円
会員数:30人
問い合わせ先:
その他:原則女性
http://www001.upp.so-net.ne.jp/tetunago/index.html
名前:手話サークル「手と手の会」
住所:さいたま市浦和区岸町公民館
活動日時:毎週金曜日午前10:00~正午12:00
会費:
会員数:
問い合わせ先:
その他:http://t2kai.seesaa.net/
名前:手話サークルたんぽぽ
住所:日進公民館
活動日時:木曜日
会費:1000円
会員数:24名
問い合わせ先:
その他:https://gakushu.city.saitama.jp/search/searchdtl.aspx?stdycd=685
名前:手話サークル山吹会
住所:岩槻駅東口コミュニティセンター
活動日時:火曜日 昼 水曜日 夜
会費:250円
会員数:53人
問い合わせ先:048-877-7112
その他:https://gakushu.city.saitama.jp/search/searchdtl.aspx?stdycd=800
坂戸市
名前:坂戸市手話サークル
住所:中央公民館
活動日時:毎週水曜日午後7:30~ 毎週土曜日午後2:00~
会費:
会員数:37名
問い合わせ先:
その他:http://www.city.sakado.lg.jp/resources/content/43128/20150713-101950.pdf
幸手市
名前:幸手市手話サークル「ハッピーハンズ」
住所:中央公民館
活動日時:水曜日午後7:30~21:00 土曜日10:00~12:00
会費:
会員数:
問い合わせ先:
その他:
狭山市
名前:狭山市手話サークル
住所:中央公民館
活動日時:火曜日 10:00~12:00社会福祉協議会 金曜日 午後7:30~午後9:30社会福祉協議会
会費:年額2400円
会員数:
問い合わせ先:生涯学習情報コーナー04-2937-3621
その他:https://sayama-portal.jp/sayama_shogaigakushu/00000012485/
志木市
名前:志木手話サークル
住所:いろは総合福祉会館
活動日時:夜 火曜日 午後7:00~午後9:00 昼 水曜日 午前10:00~正午12:00
会費:
会員数:
問い合わせ先:
その他:
名前:手話ステップアップ講習会
住所:
活動日時:
会費:
会員数:
問い合わせ先:
その他:http://www.city.shiki.lg.jp/index.cfm/1,html
白岡市
名前:手話サークル ありの実会
住所:中央公民館、はぴすしらおか
活動日時:毎週木曜日 午前10:00~正午12:00 はぴすしらおか 午後7:00~午後9:00
会費:年間3600円
会員数:43名
問い合わせ先:
その他:
杉戸町
名前:杉戸手話サークル
住所:高野農村センター、すぎとピア
活動日時:昼 毎週月曜日 午前10:00~正午12:00 高野農村センター 夜 毎週木曜日 午後7:00~午後9:00 すぎとピア
会費:
会員数:
問い合わせ先:
その他:
名前:みみの会
住所:西公民館、高野農村センター、すぎとピア
活動日時:第一第三水曜日 午後1:30~午後3:30 西公民館 毎週月曜日 午前10:00~正午12:00 高野農村センター 毎週木曜日午後7:00~午後9:00 すぎとピア
会費:
会員数:
問い合わせ先:
その他:
草加市
名前:草加市手話通訳問題研究会手話友の会
住所:中央公民館
活動日時:火曜日午後1:00~3:00 水曜日午後7:00~午後9:00
会費:年13600円
会員数:48名
問い合わせ先:
その他:http://soka.mypl.net/soka_life_learn/C000000000746/
秩父市
秩父市は現在、手話教室や手話サークルはありません。
自宅でも手話を学びたい時は?
鶴ヶ島市
名前:手話サークル「折鶴会」
住所:東市民センター
活動日時:水曜日午後1:30~午後3:30 木曜日午後7:30~午後9:30
ときがわ町
ときがわ町は現在、手話教室や手話サークルはありません。
自宅でも手話を学びたい時は?
所沢市
名前:所沢手話サークル
住所:所沢市旧市庁舎
活動日時:火曜日午後1:30~午後3:30 木曜日午後7:30~午後9:30
戸田市
名前:戸田市手話通訳問題研究会
住所:戸田市障碍者福祉会館
活動日時:月曜日午前10:00~正午12:00 水曜日午後7:00~午後9:00
会費:年会費13600円
会員数:37名
問い合わせ先:
その他:http://homepage2.nifty.com/toda-syuwacircle/index.html
長瀞町
長瀞町は現在、手話教室や手話サークルはありません。
自宅でも手話を学びたい時は?
滑川町
滑川町は現在、手話教室や手話サークルはありません。
自宅でも手話を学びたい時は?
新座市
名前:新座手話サークル
住所:野火止公民館
活動日時:火曜日、木曜日
会費:
会員数:
問い合わせ先:048-477-1583
その他:https://www.city.niiza.lg.jp/site/volanteer/volunteer-report47.html
蓮田市
名前:蓮の実会
住所:中央公民館
活動日時:土曜日午後2:00~4:00
鳩山町
名前:手話サークル「つくし」
住所:鳩山町総合福祉センター
活動日時:毎週第1第3火曜日
羽生市
名前:羽生手話サークル
住所:羽生市内
活動日時:水曜日午後7:00~午後9:00
会費:3,000円
会員数:29名
問い合わせ先:048-562-0334
その他:http://www.city.hanyu.lg.jp/docs/2014040100826/file_contents/2014040100826_www_city_hanyu_lg_jp_kurashi_madoguchi_tiiki_01_life_15_simin_volunteer_list_doc_21syuwa.pdf
飯能市
名前:飯能市手話サークル
住所:富士見地区行政センター・公民館
活動日時:金曜日午後5:00~
東秩父村
東秩父村は現在、手話教室や手話サークルはありません。
自宅でも手話を学びたい時は?
東松山市
東松山市は現在、手話教室や手話サークルはありません。
自宅でも手話を学びたい時は?
日高市
名前:手話サークル「あくしゅ」
住所:高麗川南公民館
活動日時:火曜日午後7:00~午後9:00 土曜日午後1:00~午後3:00
会費:月300円
深谷市
名前:深谷手話サークルねぎの会
問い合わせ先:048-573-7097
富士見市
名前:富士見手話サークル
住所:ぱれっと(富士見市市民福祉活動センター) 鶴瀬西交流センター
活動日時:木曜日午前10:00~正午12:00 ぱれっと 午後7:00~午後9:00 鶴瀬西交流センター
その他:http://fujimishi.web.fc2.com/
ふじみ野市
名前:ふじみ野市手話サークル
住所:大井総合福祉センター 西公民館 上福岡公民館
活動日時:火曜日午前10:00~正午12:00 大井総合福祉センター 火曜日午後7:30~午後9:00 西公民館 水曜日 午前10:00~正午12:00 上福岡公民館
会費:年間3600円
その他:http://machi-pedia.com/c_contents/fujimino-shuwa/
本庄市
名前:本庄手話サークル コスモス
住所:はにぽんプラザ
活動日時:木曜日 午前10:00~正午12:00
会費:年費2000円
会員数:16人
その他:http://www.city.honjo.lg.jp/haniponplaza/registration/registration_list/fukushi_shakai/syuwa/1439510647420.html
住所:はにぽんプラザ
活動日時:午後7:30~午後9:30
会費:年費2000円
会員数:15人
その他:http://www.city.honjo.lg.jp/haniponplaza/registration/registration_list/fukushi_shakai/syuwa/1440481928374.html
松伏町
名前:松伏手話サークルひまわり
住所:中央公民館
活動日時:火曜日 午後7:00~午後9:00
会費:月300円
会員数:13人
問い合わせ先:992-3816
その他:https://www.town.matsubushi.lg.jp/www/contents/1260412407460/files/seikatufukusi.pdf
三郷市
名前:三郷手話サークル「シードラゴン」
住所:東和東地区文化センター
活動日時:金曜日午後7:00~午後9:00
会費:
会員数:
問い合わせ先:水野 電話:090-8568-6953 FAX:048-958-3198
その他:http://www.misato-syakyo.or.jp/vc/sp/sd.html
名前:三郷市手話サークル「さくら草」
住所:三郷市瑞沼市民センター
活動日時:水曜日 午前10:00~正午12:00 金曜日 午後7:00~午後9:00
会費:
会員数:
問い合わせ先:
その他:http://sky.geocities.jp/sakuraso_misato/
美里町
美里町は現在、手話教室や手話サークルはありません。
自宅でも手話を学びたい時は?
皆野町
皆野町は現在、手話教室や手話サークルはありません。
自宅でも手話を学びたい時は?
宮代町
名前:宮代手話の会(会員)
住所:社会福祉協議会
活動日時:火曜日午前10:00~正午12:00
会費:
会員数:
問い合わせ先:
その他:http://syakyou.org/volunteer_info/volunteer176
三芳町
名前:三芳手話サークルA
住所:藤久保公民館
活動日時:火曜日 午前10:00~正午12:00
会費:年3000円
会員数:
問い合わせ先:
その他:https://www.town.saitama-miyoshi.lg.jp/study/shakai/documents/dantaisyoukai7.pdf
毛呂山町
名前:毛呂山手話サークル
住所:毛呂山町中央公民館
活動日時:水曜日 午後7:30~午後9:30
会費:月額300円
会員数:
問い合わせ先:
その他:http://moroshuwa.blog.fc2.com/
八潮市
名前:八潮市手話サークルさぎの会
住所:生涯学習館 やすらぎ
活動日時:月曜日 午後7:00~午後9:00 生涯学習館 木曜日 午前10:00~正午12:00 やすらぎ
会費:
会員数:
問い合わせ先:
その他:http://business4.plala.or.jp/yasio-sk/vc_dantaiichiran.html
横瀬町
名前:手話勉強の会
住所:横瀬町町民会館
活動日時:火曜日 午後7:00~午後9:00
会費:年2400円
会員数:
問い合わせ先:
その他:http://www.town.yokoze.saitama.jp/soshiki/kyouiku/choumin/kouminkan.html
吉川市
名前:吉川手話サークルさつき会
住所:吉川市中央公民館2階202号室
活動日時:木曜日 午後7:00~午後9:00
会費:年額2400円
会員数:
問い合わせ先:【 電 話 】 048-982-7703(榎本泰彦)
【 FAX 】 048-982-7097(榎本泰彦)
【メールアドレス】eno_sons@yahoo.co.jp(手話サークル 榎本)
その他:http://www.yoshikawa-oasis-tosho.info/oasis/support/pdf/satsukikai.pdf
吉見町
名前:吉見手話サークルあゆみ
住所:福祉会館
活動日時:火曜日 午前10:00~正午12:00
会費:
会員数:
問い合わせ先:
その他:
寄居町
名前:手話サークル元気会
住所:中央公民館
活動日時:火曜日午後7:30~午後9:00 第1第3木曜日午前10:00~正午12:00
会費:
会員数:
問い合わせ先:
その他:
嵐山町
名前:手話かたつむり
住所:ふれあい交流センター
活動日時:第2第4水曜日
会費:
会員数:
問い合わせ先:電話: 0493-62-2144 ファクス: 0493-62-1124
その他:http://www.town.ranzan.saitama.jp/0000002461.html
和光市
名前:和光手話サークル
住所:
活動日時:第2第4火曜日 午前10:00~正午12:00 不定期月2回土曜日 午前10:00~正午12:00
会費:月300円
会員数:
問い合わせ先:TEL/FAX 048-462-1006
その他:https://opencity.jp/wako/pages/gp/wako_syuwa/
蕨市
名前:蕨市手話サークル
住所:中央公民館 東公民館
活動日時:木曜日 午後7:00~午後9:00 中央公民館 土曜日 午前10:00~正午12:00 東公民館
会費:月200円
会員数:
問い合わせ先:445-7256
その他:http://www.warabishiminnet.org/dantai/1052.pdf
もしも自分の地域に手話教室がなかったとしても…
もしもあなたの住んでいる地域の近くに手話教室や手話学校、手話サークルがなかった場合はどうしますか?
時間や交通費がかかっても、手話を学びに行くのではないでしょうか?
仮に時間や交通費をかけて学びに行ったとしても、希望する手話の勉強ができない可能性があります。
また、わざわざ移動するのが面倒になって、途中でやめてしまうかもしれません。
しかし近くに手話を勉強できる場所が無かったとしても、諦めないでください。
実は自宅でも、手話教室や講座で学ぶのと同じくらい手話を学べる方法があるのは知っていましたか?
それは「ワンステップ手話講座」というDVDによって勉強することができます。
「ワンステップ手話講座」で講師を務める谷千春先生は、以下のような経歴を持っています。
- NPO手話技能検定協会 副理事長
- 日本社会事業大学非常勤講師
- 国際手話通訳士
- 元NHK手話ニュースキャスター
- 手話講座の講師役
- 手話歴33年
「ワンステップ手話講座」によって手話教室や手話サークルに行かなくても、初心者が講座を受けるような感覚で、自宅で手話を学ぶことができます。
「ワンステップ手話講座」の詳細は「初心者でも自宅で93分で手話を身に着ける方法」をご覧ください。
また、初心者レベルから手話を学ぶのではなく、中級者レベルの手話を学ぶ方法は「【中級者向け】自宅にいながら82分で手話に慣れる方法」を、上級者レベルの手話を学びたい方は、「 【経験者向け】自宅で82分で難聴者と自由にコミュニケーションを取る方法」から説明をしています。
手話教室のあるあるや手話を途中で挫折してしまわないようにするために、あらかじめ手話教室について知っておくことが重要です。
初心者向けの手話教室についての説明は、「手話教室について」から詳細を確認することができますので是非ご覧下さい。
関連記事
- 全国の手話サークル一覧から探す
- 東京の手話教室で手話を学ぶ
- 群馬の手話教室で手話を学ぶ
- 神奈川の手話教室で手話を学ぶ
- 茨城の手話教室で手話を学ぶ
- 千葉の手話教室で手話を学ぶ
- 栃木の手話教室で手話を学ぶ
- 【初心者必見】DVDで学べる谷千春先生の手話講座